第9回地域づくり政策セミナー(実施報告掲載しました)

新国富指標を用いた地域経営 ~持続可能で豊かな地域づくり~

 環境問題や福祉・保健への意識の高まりに伴い、GDP(国内総生産)では測れない国民(市民)生活の幸せにつながる健康や自然といった「みえないものの価値」を測るために「新国富指標」が導入され、持続可能な発展目標「SDGs」の達成度合い、そして地域の豊かさを捉えるための手がかりとして活用されています。
 一方で、持続可能なまちづくりに取り組むために、何をし、どう評価すればよいかと疑問の声も聞かれます。
 本セミナーでは、新国富指標を用いたSDGs達成への取り組みを紹介しつつ、今後まとめる総合計画やまちづくり戦略等における「新国富指標」導入のヒントを提供します。

※案内チラシ『第9回地域づくり政策セミナー 新国富指標を用いた地域経営』(PDF)

実施報告こちら(過去の講習会・セミナー紹介ページ)

日 時

令和4年 10月6日(木) 13:00~17:00 (開場 12:00)

会 場

リファレンス駅東ビル貸会議室(3F)H-2会議室

福岡市博多区博多駅東1-16-14

内 容

挨  拶  13:00
開会挨拶 (一社)九州地域づくり協会 理事長 田中 愼一郞
来賓挨拶 国土交通省 九州地方整備局 副局長 赤松 忠幸 氏
基調講演  13:10~14:00
◆新国富指標によるSDGs目標の優先度 九州大学 工学研究院 教授 馬奈木 俊介 氏
事例報告  14:00~15:00
◆「地域経営とまちづくり」 九州地方整備局 建政部 都市調整官 松田 純一 氏
◆「中間市が取り組む人とまち再生力日本一」 中間市 市長 福田 健次 氏
◆「国東市が取り組むSDGs政策」 国東市 市長 三河 明史 氏
パネルディスカッション  15:10~16:40
◆「新国富指標を用いた地域経営」
【コーディネーター】 公益財団法人 九州経済調査協会 事業開発部長 岡野 秀之 氏
【アドバイザー】 九州大学 工学研究院 教授 馬奈木 俊介 氏
【パ ネ リ ス ト】 中間市 市長 福田 健次 氏
国東市 市長 三河 明史 氏
九州地方整備局 建政部 都市調整官 松田 純一 氏
株式会社サステナブルスケール 代表 平田 慶介 氏

主 催

一般社団法人 九州地域づくり協会

後 援(予定)

国土交通省 九州地方整備局、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、

一般社団法人 九州経済連合会、公益財団法人 九州経済調査協会、九州商工会議所連合会

参加費

受講無料

定 員

 (CPD付与については、九州・山口県内の方を対象とします。)

※Zoomウェビナー配信となるため、対象者はZoom操作が対応可能な方と致します。

※先着順のため、事前申し込みが必要です。当日受付はできません。

留意事項

また、マスク着用を必須条件とし、着用がない場合は入場をお断り致します。

※コロナ対策について』(PDF)

感染防止策チェックリスト』(PDF)

申込み方法

受付は終了しました。

CPDプログラム

本セミナーの土木学会CPDプログラムの認定単位は、3.4です。

(※土木学会で証明する単位が、各団体のルールにより認められない場合があります。)

会場受講者及びWeb受講者のCPDプログラム認定は、セミナー終了後のWebによる効果測定のアンケートの指定箇所において100文字以上の回答が必須条件となります。

このため、Web上の入力フォームに基づき、入力漏れなどにご注意して入力頂いた後、当方にて通信記録及びアンケート内容を確認して受講と効果測定が確認できた方のみ、事前登録されたメールアドレスへ証明書(PDF)をメール致します。

問合せ先

(一社)九州地域づくり協会 企画部企画課 岩崎、秀徳(シュウトク)

福岡市博多区博多駅東2丁目5-19

TEL. 092-476-5680

mail. iwasaki@qscpua.or.jp